多機能で工期が短く費用も安いユニットバスの浴室リフォーム
多機能で工期が短く費用も安いユニットバスの浴室リフォーム
浴室のリフォームをするには、最新の機種から選ぶ方法であれば、多機能で快適性を得られることと工期を短くて済ませること、更に費用を安くすることも可能になります。
ユニットバスに限定されますが、元々がユニットバスの住宅では、浴室リフォームを依頼した会社側で現地調査を行う際に、浴室内全ての寸法を計測し、給水管や排水管の位置も確認することを行っています。
多機能を求める方は乾燥機の他、ミスト発生器やバブル機能、混合栓側でお湯の調整が行えるサーモスタットの混合栓を取り付けることで快適なバスタイムを送ることができます。
費用においては求める機能の選択で大きく変わりますが、安くて65万円、上は90万円程度で済ませられることが一般的です。
このタイプのバスルームは、工場で予め計測した寸法通りに資材をカットを済ませることが一般的です。
そのた住宅内ではカット済みの資材を組み立てるだけの作業になるので、最短で2日、通常は3日から4日程度で完成できます。
浴室のリフォームは天井高の確認をしてから
近年では一から浴室を設計、施工するケースは減少傾向にあり、老朽化によるリフォームをきっかけにユニットバスを選択するケースが増えています。
基本的には工場で既に完成しているユニットを搬入して固定し、水回りの配管を接続するだけで済むので工期も比較的短くコストも安価になるほか何より使いやすいのが人気です。
オプションも豊富に用意されており、カラーバリエーションはもちろんのこと、スタンダードな浴槽とシャワー、鏡と言った構成だけではなく、手をかざすだけで非接触でお湯を出したり、微細な水流で肌にやさしく汚れが落ちやすいヘッドを備えた最新鋭のシャワーなど予算や機能で選ぶことも可能です。
一方、ユニットバスの設置の際にネックとなるのが天井高で、近年に建てられたほとんどの住宅では問題ありませんが、特に古い規格で建てられた物件の場合はサイズが合わずに搬入できず、解体する範囲が広くなったり設置を諦めざるを得ないケースもあります。
そのため、浴室のリフォームを実施する際にはあらかじめ天井高を確認して、希望するユニットが設置できるのか確認しておくのがおすすめです。